歯周病が子どもに移りやすい時期とは?|鎌倉市の歯医者|医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町7-8 御成ever3F

access ご予約・お問合せ

ブログ BLOG

歯周病が子どもに移りやすい時期とは?

子どもには、むし歯になりやすい時期というものがあります。それは歯の周囲に汚れがたまりやすい時期なのですが、同時に歯周病のリスクも上昇するといっても間違いではありません。そこで今回は、歯周病が子どもに移りやすい時期についてわかりやすく解説します。   ▼「感染の窓」が開く時期   小さなお子さまには、感染の窓が開く時期、というものがあります。具体的には、1歳半から2歳半の時期に、細菌への感染が起こりやすくなります。なぜなら、この時期は歯の清掃性が低下するからです。乳歯は3歳くらいまでにすべて生えそろうのですが、1歳半から2歳半は、その過渡期にあたります。そのため、歯並びやかみ合わせが安定せず、汚れがたまりやすくなるのです。   ▼歯磨きをしっかり行う   感染の窓が開く時期は、親御さまがしっかり歯磨きしてあげることが何より重要です。萌出途中の乳歯などは、とくに歯磨きしにくいため、歯医者さんで適切なブラッシング法をレクチャーしてもらうのも良いでしょう。この時期は基本的に虫歯菌への感染に注意すべきなのですが、同様の感染症である歯周病も発症するリスクがあります。いずれも口腔内を清潔に保つことで予防できます。   ▼スキンシップなどを控える   歯周病は、キスなどのスキンシップでうつることがあります。小さなお子さまに対しては、愛情表現のひとつとしてキスは重要といえますが、1歳半から2歳半の時期は、頑張って我慢しましょう。この時期を乗り越えれば、虫歯や歯周病にかかりにくい、衛生的な口腔環境を確立することができます。   ▼まとめ   このように、歯周病が子どもに移りやすい時期は、1歳半から2歳半にかけてです。この感染の窓が開く時期に注意して、お子さまのむし歯予防や歯周病予防を徹底しましょう。むし歯や歯周病にかかりにくい、衛生的な口腔環境は、お子さまにとって何にも代えがたい財産となります。当院でもお子さまのお口を守るお手伝いをさせていただければと思いますので、何かあればお問合せください。
医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら