予約前にご一読ください
鶴岡歯科医院は、患者さんお一人お一人の診療の質を高めるために、完全予約制にて診療を行っています。
初診の患者さんにおかれましても、カウンセリング・診療等、十分なお時間を確保できるよう配慮しておりますので、ご案内できるお日にちが1か月程度先になる場合もございます。
診療の質を高めるための対応ですので、ご理解いただけますと幸いです。
初めて診療を受けられる方へ
当院は「できる限り歯を残すための予防治療」を目標とし、メディカルトリートメントモデル(MTM)を取り入れ、必要な検査・診断を適宜・的確に行っております。
MTMは、お一人おひとりのリスクに応じたオーダーメイドの予防プログラムです。当院は、治療計画からメンテナンスプランまで、患者さんごとのお口の状態に最適と思われる内容・間隔・回数などをご提案しております。
治療の流れ
問診票の記入
初診カウンセリング
緊急処置
歯周病治療とお口の検査
※複数回ご来院いただきます。
担当医による状態の確認
(治療計画のカウンセリング)
お口全体の治療
定期診察(メンテナンス)へ
なぜ「歯周病治療とお口の検査」で
複数回の通院が必要なの?
このような質問を患者さんからいただくことがあります。
当院では、「歯周病治療とお口の検査」を行ってから、お口全体の治療(むし歯治療、補綴治療(入れ歯、被せ物)、矯正治療を始めることをおすすめしております。
それは、これから受けられる治療の精度に大きく影響してくるからです。
歯周病治療
お口の中の細菌はとても厄介で、日常の歯磨きだけでは落とせません。その上、一度治療をしても、約12週間(3ヶ月ほど)で元の量に繁殖してしまうと言われています。
歯石(細菌の塊)がついて歯ぐきが腫れているところは、歯石を除去すると1~2週間かけて歯ぐきに変化が起こります。歯周病ケアで大切なのは、単に歯石をとるだけでなく、処置後の変化まで細かく確認することなのです。
お口の検査
当院では歯周病治療と並行してお口の検査を実施しております。
しっかりと汚れを取り除きながら検査を行うことで、歯と歯の間や、被せ物の劣化による隙間など細かい部分の異常も見つけることができます。
複数回の来院(2~4回)は患者さんの貴重なお時間を頂戴することにはなりますが、
正確な診断と精度の高い治療を行い、
お口の健康を守るためにはとても大切なことなのです。
「歯周病治療とお口の検査」って
どんなことをするの?
- 歯ぐきの状態の検査
- ブラッシングの確認
- 歯石の除去
- レントゲン撮影
- 無痛レーザーによるむし歯検査
- 位相差顕微鏡(保険適用外)
- 唾液検査(保険適用外)
むし歯の検査
むし歯診断装置「ダイアグノデント」で目に見えないむし歯も見つけ出します。レーザーを当てるだけでむし歯の診断が可能ですので、むし歯治療の早期発見・早期治療に役立てています。
位相差顕微鏡
口腔内の菌を実際に目で見て推定し、患者さんに合った治療法をご提案いたします。特に細菌によってアプローチ方法が変わる歯周病治療は、より的確な治療が可能になります。 ※保険適用外
唾液検査
唾液検査では、むし歯のリスクや歯周病の状態、清潔度などを調べます。お口の中の状態を数値化することで、効率的な治療を行うことができ、むし歯・歯周病のなりやすさや予防法なども分析することができます。そのためお一人おひとりに合った予防プログラムの作成にも役立ちます。※保険適用外
当院からの3つのお約束
- 処置後の状態まで、しっかりと
確認する - ご自身では気づきにくいリスクを
しっかり見つけて
お伝えする - 診断・治療の精度を高めて、
患者さんのお口の健康を
サポートする
当院は、今お困りのところの治療だけでなく、
患者さんそれぞれのお口の中に潜んでいるリスクを未然に防ぐ
「できる限り歯を残す予防治療」に、スタッフ一同全力で取り組んでおります。
そのために必要な治療期間・間隔・来院回数をお伝えしておりますので、
ご理解いただけますと幸いです。
本気の予防始めてみませんか?
受付可能時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:30 | ● | / | ● | ● | ● | ★ | / | / |
15:00~19:00 | ● | / | ● | ● | ● | ★ | / | / |
※予約で混雑している時間帯や院内で勉強会を開いていることが稀にございます。
その際はお電話に出られませんので、後ほどおかけ直しください。