親知らずは、いつかトラブルが起きて、抜かなければならない歯、というイメージが強いですよね。実際、親知らずを抜かなければならないケースは非常に多く、多くの歯科医院で日々、患者さんの親知らずを抜歯していることでしょう。そんな親知らずの適切な治療方法というのは、本当に抜歯することなのでしょうか。
- 親知らずを抜歯する理由とは
親知らずにトラブルが生じると、抜歯が適用されるケースが多いのにはそれなりの理由があります。まず、親知らずというのはもともと虫歯や歯周病にかかりやすい歯であり、一生懸命治療しても、またすぐ病気が再発するというケースも珍しくありません。同時に、周りの歯にも悪影響を及ぼすことが多いため「それならば抜歯をしてしまおう」というのが、親知らずを抜歯する理由です。
- なぜ病気にかかりやすいのか
親知らずは、おかしな方向に生えていたり、半分は埋まっていたりする特殊な歯です。そんな生え方をしていたら、歯磨きもしにくく、徐々にプラークなどが蓄積していってしまうのです。その結果、虫歯や歯周病の発症リスクが高まるのです。かといって、すべての親知らずがそうしたトラブルを抱えているわけではありません。
- 抜歯をしなくても良い親知らずとは
親知らずの中には、正常に生えているものもありますので、その他の歯と同様に、清潔な状態を保つことが可能です。そうした親知らずが虫歯になった場合は、通常の虫歯治療が適用されることが多いです。また、将来的にブリッジの土台として活用できたり、移植歯として用いたりすることができる親知らずなら、わざわざ抜かずに残しておくことがあります。
- まとめ
このように、治療の選択肢が抜歯のみと思われがちな親知らずですが、症例によっては抜かずに残すこともありますので、適切な治療方法はケースバイケースといえます。ですから、親知らずにトラブルが生じたからといっても、必ず抜歯するわけではありません。鶴岡歯科医院ではCT撮影装置で通常のレントゲンより正確に、親知らずの位置関係を確認することができますよ。