日本人は、歯医者嫌いが多い国と言われています。それは海外と比べると顕著です。なぜなら、アメリカやヨーロッパでは、虫歯や歯周病への予防意識が高く、積極的に歯科医院へ通っているからです。むしろ、「歯医者好き」な人が多いといえるでしょう。ここではそんな予防歯科を始めとした歯科治療への認識の差について、欧米との比較で詳しく解説します。
- 歯医者は痛くなってから行くもの
日本人は基本的に「歯医者は痛くなってから行くもの」と考える方が多い傾向にあります。もちろん、最近では予防意識の高い方も増えてきて、定期検診を欠かさない人もいらっしゃいますが全体的な傾向としてはやはり、歯医者との距離が遠いといえます。これはとても残念なことです。一方、欧米では歯の定期検診というのは一般的な習慣で、「歯医者は痛くなる前に行くもの」という認識の人が大半といえるでしょう。
- フロスや歯間ブラシの使用率の違い
虫歯や歯周病を予防する上で、歯磨きは絶対に欠かすことのできないものですが、同時に、フロスや歯間ブラシの活用もある意味で必須といえます。なぜなら、歯と歯の間の汚れというのは、歯ブラシで落とすことが難しいからです。欧米の人たちはそれをしっかり理解しているので、毎日の歯磨きでは歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシといった清掃補助器具も活用している人が多いです。
- フッ化物の応用
フッ素は歯質を強化してくれるため、予防歯科でもいろいろな場面で活用されています。最も一般的なところでは、フッ素入りの歯磨き粉ですね。これは日本人の多くも使用していますので、欧米との差はあまりないといえますが、歯科医院で受けるフッ化物の歯面塗布はどうでしょうか。歯科医師などの専門家でなければ取り扱えない高濃度のフッ素を使用することも可能で、歯質を強くする作用はフッ素入り歯磨き粉よりも高いです。そんなフッ化物の歯面塗布は、欧米では一般的となっていますが、日本人で定期的に受けている人は、それほど多くありません。
- まとめ
このように、予防歯科への意識に関して、日本人と国外を比べると、色々な点で違いがあることがわかります。日本人の予防歯科への意識がもう少し高まると、虫歯や歯周病にかかる人の数も減るのではないでしょうか。
鶴岡歯科医院では非常に多くの患者様に定期的にメインテナンスに通って頂いております。
スタッフ・患者様共に本気で予防に取り組む歯科医院として、これほど嬉しいことはありません。これからも個々のお口に合わせた予防プランをご提案して参ります。