ドライマウスについて
■ドライマウスについて
お口の中が乾燥するドライマウスは、単に不快な症状が現れるだけではありません。お口の健康に害を及ぼすこともあるため、十分に注意しなければならないのです。そこで今回は、ドライマウスの原因とそれに伴う悪影響についてわかりやすく解説します。
▼ドライマウスの原因
ドライマウスの主な原因は、唾液分泌の低下です。緊張したり、強いストレスを感じたりする機会が多い人は、唾液の分泌量が低下しがちです。ご高齢の方は、唾液腺の委縮によって唾液分泌量が低下します。いずれも唾液腺をマッサージするなどの改善方法がありますので、心当たりのある方はお気軽に当院までご相談ください。
▼ドライマウスによる悪影響
◎虫歯や歯周病にかかりやすくなる
口腔内が乾燥するドライマウスは、虫歯や歯周病のリスクを上昇させます。唾液には抗菌作用、殺菌作用、自浄作用など備わっているのですが、ドライマウスによってその働きが弱まると、細菌の活動が活発化します。その結果、虫歯や歯周病のリスクが上昇します。
◎口臭が発生しやすい
口臭の主な原因は、お口の中に存在します。とくに歯周病菌が産生するメチルメルカプタンというガスは、強烈な臭いを発することから口臭の原因となりやすいです。ドライマウスはそんな歯周病菌の繁殖を促すことにもつながります。
▼ドライマウスの改善方法
唾液分泌量の低下によるドライマウスは、唾液マッサージで改善できることが多いです。口呼吸によるドライマウスは、鼻呼吸への移行が必須となります。それぞれのケースに応じた最善な方法を選択する必要があるので、ドライマウスにお悩みの方はまず歯医者さんに相談することをおすすめします。
▼まとめ
このように、ドライマウスは虫歯や歯周病といったお口の病気のリスクを上昇させるため、放置するのは賢明でありません。お口の健康維持・増進のためにも、ドライマウスは積極的に改善していきましょう。