初診の流れ|鎌倉駅で歯科をお探しの方は医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院 まで

  • 鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
・電話
  • 鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
・メニュー

予約前にご一読ください

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
鶴岡歯科医院は、患者様お一人おひとりの診療の質を高めるために、 完全予約制にて診療を行っています。

初診の患者様におかれましても、カウンセリング・診療等、十分なお時間を確保できるよう配慮しておりますので、ご案内できるお日にちが1か月程度先になる場合もございます。

診療の質を高めるための対応ですので、ご理解いただけますと幸いです。

初めて診療を受けられる方へ

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
当院は「できる限り歯を残すための予防治療」を目標とし、メディカルトリートメントモデル(MTM)を取り入れ、必要な検査・診断を適宜・的確に行っております。

MTMは、お一人お一人のリスクに応じたオーダーメイドの予防プログラムです。当院は、治療計画からメインテナンスプランまで、患者さんごとのお口の状態に最適と思われる内容・間隔・回数などをご提案しております。

治療の流れ

  問診票の記入  
    鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
   
  初診カウンセリング  
    鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
緊急処置
  歯周病治療とお口の検査  
    ※複数回ご来院いただきます
    鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
   
担当医による状態の確認
(治療計画のカウンセリング)
  鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
  鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
 
お口全体の治療  
  鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
   
定期診察(メインテナンス)へ

なぜ「歯周病治療とお口の検査」で複数回の通院が必要なの?

このような質問を患者さんから頂くことがあります。

当院では、「歯周病治療とお口の検査」を行ってから、お口全体の治療(むし歯治療、補綴治療(入れ歯、被せ物)、矯正治療)を始めることをおすすめしております。

それは、これから受けられる治療の精度に大きく影響してくるからです。

歯周病治療

お口の中の細菌はとても厄介で、日常の歯みがきだけでは落とせません。その上、一度治療をしても、約12週間(3か月ほど)で元の量に繁殖してしまうといわれています。

歯石(細菌の塊)がついて歯ぐきが腫れているところは、歯石を除去すると1~2週間かけて歯ぐきに変化が起こります。歯周病ケアで大切なのは、単に歯石を取るだけではなく、 処置後の変化まで細かく確認することなのです。

お口の検査

当院では歯周病治療と並行してお口の検査を実施しております。
しっかりと汚れを取り除きながら検査を行うことで、歯と歯の間や、被せ物の劣化による隙間など細かい部分の異常も見つけることができます。


複数回の来院(2~4回)は患者さんの貴重なお時間を頂戴することにはなりますが、正確な診断と精度の高い治療を行い、お口の健康を守るためにはとても大切なことなのです。

「歯周病治療とお口の検査」ってどんなことをするの?

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
  • ●歯茎の状態の検査
  • ●ブラッシングの確認
  • ●歯石の除去
  • ●レントゲン撮影
  • ●無痛レーザーによるむし歯検査
  • ●位相差顕微鏡(保険外)
  • ●唾液検査(保険外)
  • むし歯の検査

    鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

    むし歯診断装置「ダイアグノデント」で目に見えないむし歯も見つけ出します。レーザーを当てるだけでむし歯の診断が可能ですので、むし歯治療の早期発見・早期治療に役立てています。

  • 位相差顕微鏡(保険外)

    鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

    口腔内の菌を実際に目で見て推定し、患者さんに合った治療法をご提案いたします。特に歯周病治療は細菌によってアプローチ方法が変わるため、より的確な治療が可能になります。

  • 唾液検査(保険外)

    鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

    唾液検査では、むし歯のリスクや歯周病の状態、清潔度などを調べます。こうしてお口の中の状態を数値化することで、効率的な治療が行えるようになります。また、むし歯・歯周病のなりやすさや予防法などもわかるため、お一人お一人に合った予防プログラムを作成するのにも役立ちます。

当院からの3つのお約束

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
  • 処置後の状態まで、しっかりと確認する
  • ご自身では気づきにくいリスクをしっかり見つけてお伝えする
  • 診断・治療の精度を高めて、患者さんのお口の健康をサポートする

当院は、今お困りのところの治療だけでなく、患者さんそれぞれのお口の中に潜んでいるリスクを未然に防ぐ「できる限り歯を残す予防治療」に、スタッフ一同全力で取り組んでおります。
そのために必要な治療期間・間隔・来院回数をお伝えしておりますので、ご理解いただけますと幸いです。

ご予約はこちらから

お電話・お問い合わせはこちら
0467-22-8222

本気の予防
始めてみませんか?

受付可能時間

診療時間 日祝
9:00~13:30
15:00~19:00
★:土曜は9:00~13:00/14:00~16:00
休診日:日曜・祝日

※予約で混雑している時間帯や院内で勉強会を開いていることが稀にございます。
その際はお電話に出れませんので、後ほどお掛け直しください。